
全て税込み表示です
定番商品
あんもち
よもぎあんもちは佐田町産のよもぎを使用しています。
いろいろな個数で準備いたします。
-
あんもち6個入り
600円 -
あんもち単品
100円
平餅
空気のきれいな地元佐田町産と稗原町産の餅米を使用しています。よもぎ餅は着色料は使用せず、佐田町産のよもぎを使用しています。
脱酸素剤を入れてパックしています。夏季は脱酸素効果が薄れるため、冷凍又は冷蔵保存がお勧めです。
-
平餅(白)12個入り
750円 -
平餅(白・よもぎ)12個入り
750円 -
平餅(紅白)12個入り
750円 60g 12個入り:750円
60g 10個入り:630円
60g 8個入り:510円
40g 16個入り:630円
蒸しまんじゅう
一つずつ丁寧に手で包み、ふんわり蒸しあげた世代を問わずおいしく召しあがれる昔懐かしい素朴な黒糖まんじゅうです。小豆こしあんで作っています。
焼きまんじゅう
香ばしい焼きまんじゅうです。白あんで作っています。
サイズが大きくなりました。単品で販売しています。
-
焼きまんじゅう
1個90円
プリン
濃厚なプリンです。
-
プリン
1個170円
もなか
他に季節のもなかもあります。
-
かめもなか
1個120円
和風パイ
-
白あんパイ
1個120円 -
小豆こしあんパイ
1個120円
ご法要商品
在りし日の故人の思い出を偲び、親しき方々と語り合い、その姿を懐かしく思い出すひとときに。ご先祖様に感謝するご法要やご葬儀・告別式などの引出物に。お客様の御意向にそって、まごころ込めて作らせていただきます。お餅は前もって持参されればそのお米を使用して作ることもできます。
※セット内容はご自由に選択できます。
※パンをお入れすることも可能です。
化粧箱(大):21.5×35.5×6.5cm 290円
化粧箱(中):21.5×25.5×6.5cm 250円
日折り箱9号:21×27×8.5cm 100円
日折り箱8号:18×24×8.5cm 100円
《セット例》
-
(平餅10個入り1パック・
どら焼き1個・
法事まんじゅう2個・
パン2個)箱(大)1,740円
-
(平餅10個入り1パック・
パン3個・
法事まんじゅう2個)箱(大)1,750円
-
(平餅10個入り1パック・
法事まんじゅう1個・
パイ4個)箱(中)1,550円
-
(平餅10個入り1パック・
どら焼き1個・
法事まんじゅう1個・
パン1個)箱(中)1,360円
-
(法事まんじゅう2個・
パイ6個・
もなか3個)箱(中)1,710円
■個別価格
平餅12個入り:750円 10個入り:630円
どら焼き1個:140円
法事まんじゅう1個:190円
もなか1個:120円
パイ1個:120円
パン1個:150円
箱・風呂敷付(中):250円
箱・風呂敷付(大):290円
-
法事まんじゅう
1個190円
※店頭販売もしております。 -
法事まんじゅう(重ね)
大1,800円(上下で)
中1,200円(上下で)
小600円(上下で) -
中入りまんじゅう(白・緑)
1包170円
お祝い用商品
人生には数多くの行事・お祝い事があります。私たち日本人はその節目節目を祝い、長寿、安全、無病息災を祈ってきました。和菓子は、そんな人生の大切な日に彩りを添える最高の名脇役です。
箱(大):21.5×35.5×6.5cm
箱(中):21.5×25.5×6.5cm
箱(小):11.0×21.0×5.5cm
-
祝い餅(重ね)
1合~1斗までご希望の大きさで作ります。
1升2,160円
紅白も可能です。(1歳のお誕生日用によく使用されます)
1升2,210円 -
まき餅
1升で約40個くらいです。
2,410円
棟上げに使用される天地四方のお餅などもお作りします。
お値段は要相談 -
御赤飯
佐田町産小豆を使用しています。
340g入り380円 -
紅白まんじゅう(2個入り)
760円 -
紅白まんじゅう(5個入り)
1,650円 -
紅白あん餅
(1合分×2)2個入り
960円
(1合分×5)5個入り
2,150円